小笠原 父島 遊漁船 最終決戦!型良しカンパチリベンジ編2 さて…残された時間に記録更新なるか!?さて…ついに最終日編。こうなったらひたすらデカい魚体のみを追いかけるぞ! もう何となくは狙いのお魚の顔は見てきたし、ボウズ覚悟で潮が悪くてもガンガン活性高いエリアに乗り込みますか!?ということで予定通りにいくのかいかないのか、、、とにかくレッツゴー!潮の早い中カンパチが顔を見せた淡々と何本かカンパチを釣り上げるも、なかなか納得の1本にはたどり着かない。潮が行き... 2022.07.24 小笠原 父島 遊漁船ジギング釣果情報など
ジギング 父島周り ワーケーション!型良しカンパチリベンジ編 ワーケーションの合間にジギング三昧。今回は潮を見て父島周りで勝負だ!はい。実質日帰りモードでしたが到着直後からの聟島列島遠征。完璧五目釣りモードになってしまいましたw 小笠原ワーケーションの間のお客様のご要望にお応えし、今回は父島周り型良しカンパチリベンジ編! いってきま~す!リベンジなるか!? さて…本日のトップバッターは?! それとも無惨にボウズか!?カッポレからきたか~まずはカッポレそして定... 2022.06.30 ジギング釣果情報など小笠原 父島 遊漁船
小笠原 父島 遊漁船 翔雄丸ひゆうまる 公式LINE! 翔雄丸ひゆうまる公式LINEのQRコードはこちらLINE公式アカウントQRコードですこちらをQRコードリーダーで読み込み、LINE友達追加してお気軽にお問い合わせください。ついでにこちらがTwitterのQRコードですTwitterのQRコードですこちらはTwitterのQRコードです。良かったらフォローお願い致します。 2022.06.29 小笠原 父島 遊漁船釣果情報など
小笠原 父島 遊漁船 聟島列島 弾丸ツアーしてきました おがさわら丸到着日、船を降りてそのままケータにGO!はい。今年は新年早々に重なる仕事以外のトラブルもありつつ、なかなか離島ならではなのか書類もお時間いただきましたが、何とか6月より釣り船としての営業も始めることが出来ました。さて!小笠原が小笠原らしい凪の顔を見せ始める6月下旬、その前の週まではずっと雨模様だったのがウソのようにきれいに晴れ渡り、非常に好天に恵まれた今年。。行ってきました!開始1発目... 2022.06.29 小笠原 父島 遊漁船ジギング釣果情報など
小笠原 父島 遊漁船 遊漁船 釣り船などの最新予約状況とよくある質問について 2022 5月時点 沢山のお問い合わせありがとうございます。沢山のお問い合わせありがとうございます。ここでお問い合わせの多い項目について簡単な説明を!まず2022 5月晴れて正式に書類も揃い東京都知事第515号遊漁船業者 となりました。まずこのGWにお問い合わせ頂いたお客様にお時間掛かりましたことと、初期設定での公式LINEの自動返信に不備がありました事を最初に謝罪させて頂きます。現在引き続き予約受付中ですので、どし... 2022.05.19 小笠原 父島 遊漁船ジギング鯛ラバ
小笠原 父島 お散歩 島の南を一望{中山峠遊歩道}見下ろす砂浜 島の南から北側までを見渡す中山峠中山峠までの道のりは、まずは先に紹介済みの小港海岸をご覧ください。 小港東京都最南端のバス停を降りる場合、ほぼすぐそこが中山峠入口ですが、車でお越しの際は小港園地からまず小港海岸に向かいます。八ツ瀬川沿いを歩いて向かうのも良いですね。八ツ瀬川には淡水の生物やカニなども見られてなかなか楽しいまずはアクセス案内村営バス | 小笠原村公式サイト (vill.ogasawa... 2022.02.21 小笠原 父島 お散歩
小笠原 父島 施設 驚きの情報量!{小笠原ビジターセンター}必見! 知りたいことが見つかる解る小笠原ビジターセンター!正直入場無料でこんなに充実した情報と、様々な体験企画までしてくれる施設があるとは長らく住んでいる私ですが、思っていなかったですね。今回は小笠原世界遺産センターと合わせてご紹介してみようと思います。公園の西側 海遊の隣から入れます世界遺産センターも120Mで、すぐそこだアイキャッチ画像のクジラのモニュメントや可愛いテーブルなどが施設の裏側?前浜側にあ... 2022.02.13 小笠原 父島 施設
小笠原 父島 お散歩 山頂からの{旭山}360度パノラマ{旭平} 小笠原 父島を360度パノラマ眺望!旭平山頂!前回記述の長崎展望台より夜明け道路沿いに入口がある旭山の山頂展望台は、夜明け道路入口から徒歩で山頂を目指す。山頂展望台まではのんびりしても30分弱。標高は267Mとそんなに高くはないが、山頂展望台からの景色は絶景ポイントだ。また道中には数々の固有種の植物のほか、運が良ければアカガシラカラスバトを見かけることもある。まずは簡単アクセス紹介&設備入口は夜明... 2022.02.06 小笠原 父島 お散歩
小笠原 父島 お散歩 日の出を見ようよ!{長崎展望台}朝日だけじゃない! 小笠原の近くて絶景夜明けポイント、長崎展望台簡単なルートと設備案内長崎展望台まではレンタルバイクやレンタサイクルなら夜明道路から少し入り駐車場から徒歩1分。奥村夜明道路入口あたりからは、徒歩で30分程度です。駐車スペースは頑張って車2台くらい。レンタサイクルや徒歩が良いかもしれませんね。 またこちらには…というかここもトイレや飲み物の自販機などはありません。 飲み物持参でレッツゴー!東向きの長崎... 2022.02.05 小笠原 父島 お散歩
小笠原 父島 お散歩 父島 二見湾を一望‼パワースポット大神山神社&絶景パノラマ展望台! お金はいらない。自分の気持ちが導くままに。西町、東町エリアと二見湾が一望だ今日の予定は…なんてなんの予定もない一日、いや少しの時間があればすぐそこに。少し賑やかさから離れて山頂に腰かけて。太陽の癒し効果と壮大なパワーをくれる大神山神社を回ってみては?まずは一応MAPを!まず迷わないですが、一応どうぞ。さあ大神山神社へ続く階段を青灯台から生協の横を抜けて真っすぐに階段が見える一息ついて振り返ったらも... 2022.02.03 小笠原 父島 お散歩