2024・3月更新!小笠原諸島 父島 求人情報!漁師募集!住み込み可能! トライアル研修に最適な生活家電付寮もあります😊 

小笠原 父島

小笠原父島 翔雄丸ひゆうまる 離島 移住 漁師募集🐟住み込み可能!

更新情報! 2024 令和6年 3月 絶賛大募集中!🐟

離島すぎて、なかなか集まりません(泣)

翔雄丸ひゆうまるでは2024漁師大募集!します。離島に移住したい!漁師になりたい!そんなあなたをまっています👌⚓

今まで1人乗りの船でしたが一緒に小笠原の海で働いてくれるバディを大募集🚢

移住などのハードルの高さや、抱える不安や疑問にも移住漁師の ひゆうまる が公式LINE友達追加ボタンより丁寧に正直にお答えさせて頂きます👍

この島の漁師だからこそ感じられる最高の瞬間から、汗かきゲロ吐き地獄のような瞬間までを支えあえるバディを求めています😂
決して良いことばかりでは無い3K勢揃いの業種ですが、ここにしかないやりがいが間違いなくあります!

また短期研修制度、労災保険や妻帯者寮、単身者寮など各種対偶につきましてもお気軽にお問い合わせください📩

まずはこのHP記事などをご覧頂き🚢少しでも興味が有れば、お気軽にトップページの公式LINE友達追加ボタンよりお問い合わせお待ちしております🔥

激アツの鉄のハートをお待ちしております🔥💯

漁業求人情報(新着順表示) (kintoneapp.com)

トライアル研修にぴったりの生活家電付単身寮!

 父島 – Wikipedia

「…漁師の仕事に興味は有るけど、何をするのかサッパリ想像もつかない😥」「きつい仕事過ぎて辞めたくても離島まで行ってしまったら…😥」「そもそも船酔いするかも自信が無い…」

これらの不安。皆様が最初に抱える不安でしょう。そういった不安の払拭にまず短期研修制度などもあります。まずはワンシーズン父島に住んで働いてみることも可能です。

最初から内地の住居を処分し移住する。これも良いでしょうが(何を隠そう私はそうでした(笑)🤣)結構覚悟が必要ですし不安はありますよね。ぜひ一度前もって現地の生活状況や、暮らし方、仕事のルーティンや漁師の仕事の難しい側面など、ざっくばらんにどんどん質問してみましょう。

聞くのは大切ですし最初はみんな素人です 「想像と違っていた…」よくあることですがイメージと現実のギャップをリサーチして埋めておきましょう!👌

東京都で漁業(漁師)に就業する | とうきょうの恵みTOKYO GROWN

当船舶の所属する漁業協同組合(JF小笠原島)では単身寮もしっかりとありますし、翔雄丸ひゆうまるでは単身者むけ生活家電も用意して 熱く一緒に働いてくれる仲間をお待ちしております⚓⚓

翔雄丸ひゆうまる が思う 島の漁師のメリットデメリット。

まずはお金の話。時間の話。

まず一番は皆様が気になるのは所得 給与などの金銭面での待遇かと思います。

あくまで私見ですが本船に限って言えばとにかく高額な給与を…という方の希望には添えないかもしれません😑自然相手の商売ですから、大漁すれば歩合があることもあるでしょうが、そこにウエイトを置かれる方にはそもそも本船は余り向かないかもしれません🤣🤣 漁師といえば一攫千金!みたいなイメージも有りますからね

とはいえ 全体で言えば

• 独立時金融支援制度有り • 2019年は一人新規独立者がいます • 2020年は2人の新規独立予定者がいます • 独立している方で稼いでいる方は、4000万円以上の水揚げがあります…

など希望の持てる場所であることには変わりません!🚢

しかし私の思うこの仕事で得られる一番のメリット時間です!

当船ひゆうまる は所属船の中では小さい部類の船舶になりますので、天候に左右される仕事ですから強制的に陸でお休みがまとまってやってきます。その時間をどう使うか。それにつきます。もちろん陸上でも仕事は多々あります

道具を直したり、船のメンテ、助け合いに行くのも大切な作業です。

慣れるまでは陸上作業も時間がかかるかもしれませんが、自分の時間を自分で作ることが可能です

空いた時間で小笠原諸島の大自然を満喫しに遊びに行くのも良いでしょう。むしろドンドン行きましょう。ツアーに参加したりダイビングやドルフィンスイム。普段から海で山で遊んでおくことが仕事に生きることも多々有ります。(休日についても応相談に乗ります😊)

内地のように会社に出社して…という仕事では無いので、日常生活でもその辺で昼休憩にお弁当を食べてシュノーケリングしたり。ちょっとした自分の時間全てが特別なものになるでしょう。

知識と技量があればこの時間に自分の得意分野でさらに副収入を得ることも可能です。

ライフワークバランスを高め、大自然を呼吸するように満喫してください。

不便さは有りますが人間は慣れるもの

おがさわら丸は平均週に1便程度の定期船です。(繁忙期除く)生鮮食品や買い物についてもそれにほとんどの島民が合わせて暮らしていますので、入港日のスーパーは毎回すごい人だかりになります。

荷物はスマホやネット環境が良くなり、A*azonや楽*、ヨ*バシカメラなど会員や送料無料のネット通販で便利になりましたので日常生活に、定期船の運航スケジュールが絡む程度ではないでしょうか?

漁業者についていえば、この定期船の運航が🐟魚の水揚げや鮮度に大きく関わるため非常に大切になってきます。操業期間や操業内容にも影響が出ますので定期船情報は要CHECK!

また島内で売っていないもの(薬や工具、資材などなど)も多数在りますので自分で買い置きしたり、必要に応じて早めに手配する必要があります。

どのタイミングで何を釣るか検討が必要になる

とはいえ甘くないこの世界。大切なのはONとOFF!

凪がやって来る夏場(5~10月)と基本的にシケ気味な(11月~4月)で生活リズムが大きく違います。冬場でも比較的温暖な気候の小笠原諸島ですが、やはり船はシケには勝てません。陸上作業と休日が多くなります。 やはり漁師ですから自然が船を出させてくれる時にしっかり稼ぐ!働けるときにバリバリ働いてしっかり休む!

そのうえでの休日です。沖に出て不備やトラブルの無いように陸でしっかり作業を練習したり、機関のメンテナンスや道具の準備が必要です。 

自分も親方に良く言われましたし、今でも思いますが「陸上の3倍船上では注意力が散漫になる」

とにかく最初のうちは陸上でいつも出来ることが沖では出来なかったり、いつもしないミスを連発したりします。普段楽勝な作業を少しこなしただけで身体もへとへとになったりします。

沖では船は常に揺れているので、強制体幹トレーニング状態で身体は無意識にバランスを保つのに神経を取られています。さらにケガの危険、波の向き、風向き、潮向き…果ては油漏れなどを素早く気が付くために嗅覚、エンジン音の異常を察知するための聴力と、常に無意識に五感はフル稼働です。

常に無意識にいても、異常に素早く気が付かないと最悪の場合命に関わりますからね。そういないといけないのです!

いくら気候が温暖で普段陸上でのんびりしていても「板子一枚下は地獄」気持ちを引き締めて「沖に出る時はとにかく気合を入れてしっかり働く!」ダラダラこなせるほど海上の仕事は甘くはありません。 理屈ではなく体で覚えるしかないこともあります。気持ちのONとOFFをしっかり持って、海と魚を満喫しましょう!

この海で一緒に大物を追いかけよう!

小笠原諸島の陽射しで強制デトックス!

これは特に夏場の話ですが、小笠原諸島の夏の陽射しは半端ないです。最高です!激アツです!

よくチャレンジャーな観光客の方が初日からサンオイル塗って日光浴をして真っ赤になって下手すれば水ぶくれになって眠れなくなったりするくらい激アツです!

めちゃめちゃ汗もかきます。夏真っ盛りの船上では一日2ℓくらいは余裕で水を飲みます。飲まずにいれません。塩分も必要です。

Tシャツを絞ると水溜りが…というくらいには汗をかきますから船上では大型のメカジキが釣れるたびに100キロクラスの巨体を揺れる船上で動かし、頭やヒレを切り落とし、内臓を取り出して半端ない💦汗、そして水分補給。 これで強制デトックスされます!あとは出来るだけ食事に気を付けて連日汗をかいて水を飲んで…という生活で体内もクリーンに!最高です!(個人的な感想です🤣)

「健全な肉体に健全な精神が宿る」とはよく言ったものです。

小笠原諸島 父島のキャリアの長い乗り子さんはみんな良い身体してます!(ガリガリで体力が無くても気合と精神力があれば何とでもなります←私はこのタイプです🤣)

一緒に良い汗かきましょう!

他にも多々ありますが詳しくはお問い合わせください😊

離島で東京から1000㎞離れていることと、片道24時間かかる定期船の運航が週に1回程… いざという時の救急搬送はヘリコプター…

人口2000人の離島の人間関係は?などまだまだ不安要素はあると思います。詳しくは

トップページの公式LINE友達追加ボタンから、またはメールやお電話にてご対応します😊お気軽にお問い合わせください。

最後に一つ。よく聞かれますが「どんな人が向いていますか?」

例えば私より遥かに若く、筋肉ムキムキの明らかに漁師に向いていそうな方も今まで何人も辞めていくのを見てきました。 今回の求人募集で年齢についても特に記載していませんがやる気と情熱さえあれば逆に内地の世間に揉まれて厳しさを知っていることが、時に若さよりも強さになると思っているからです。筋力が無ければ頭を使い、生活を見直して鍛えればいいし何より人間は習慣が10割です。 良いライフサイクルに入ったらそれが習慣化します。その逆もまた真なりです。

この仕事をやってみてダメなら辞めるのもいいと思います。 矛盾するようですが、何にしてもチャレンジ出来る時間にある程度制約はあるでしょう。本当はやってみたかったなあ…で一生終わるより、飛び込んで精一杯やってダメだった方が楽しいです。

正解なんてないと思いますが。向いてる人がいるとしたら、それは楽しんで続けている人かなと思います。it`s not over!

最初はサッパリ向いてなくて楽しくなくても数年後気が付いたらなぜか楽しくなっていたりもします😂

そして私自身も何もない自分をこの仕事に導いてくれた先代の親方、この島の漁業協同組合、漁業者全ての皆様に感謝しています。

日本全国、沢山の漁師の仕事がありますが、この最果ての離島の小さな船だからこそ見える景色や楽しみ、発見があります。 小笠原諸島 父島の何処までも美しい海で貴方の応募を待っています!😊👌⚓ よろしくお願いしまーす!🚢

この記事が気に入ったら
いいね ! お願いします!

Twitter で
小笠原 父島離島 移住父島で漁師で生きていく
スポンサーリンク
ひゆうまるの各SNSをフォロー頂ける際はそれぞれをクリック LINEでのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました