小笠原 父島 遊漁船 聟島列島 弾丸ツアーしてきました おがさわら丸到着日、船を降りてそのままケータにGO!はい。今年は新年早々に重なる仕事以外のトラブルもありつつ、なかなか離島ならではなのか書類もお時間いただきましたが、何とか6月より釣り船としての営業も始めることが出来ました。さて!小笠原が小笠原らしい凪の顔を見せ始める6月下旬、その前の週まではずっと雨模様だったのがウソのようにきれいに晴れ渡り、非常に好天に恵まれた今年。。行ってきました!開始1発目... 2022.06.29 ジギング小笠原 父島 遊漁船釣果情報など
小笠原 父島 遊漁船 遊漁船 釣り船などの最新予約状況とよくある質問について 2022 5月時点 沢山のお問い合わせありがとうございます。沢山のお問い合わせありがとうございます。ここでお問い合わせの多い項目について簡単な説明を!まず2022 5月晴れて正式に書類も揃い東京都知事第515号遊漁船業者 となりました。まずこのGWにお問い合わせ頂いたお客様にお時間掛かりましたことと、初期設定での公式LINEの自動返信に不備がありました事を最初に謝罪させて頂きます。現在引き続き予約受付中ですので、どし... 2022.05.19 ジギング小笠原 父島 遊漁船鯛ラバ
漁業 父島の釣りもの~底魚1本釣り漁で水揚げされる魚まで!! 魚種がかなり有りますので、WEB魚図鑑 (zukan.com)様より、参考引用とさせて頂きます。オナガダイオナガ鯛は、父島の漁獲物において底魚1本釣り漁の中では重要なウエイトを占める魚です。ハマダイ、アカマチなど呼ばれ、深場で蓄えた脂が乗る個体は大変美味です。生息水域がかなりの深場のため、一般のアングラーにはあまり馴染みのない魚かもしれません。 近年電ジギなど深場を苦にしない楽しみ方が増え、離島を... 2021.12.07 ジギング漁業
ジギング 父島 遊漁船ひゆうまる 遊漁船 釣り船について さあ南の海を楽しむお手伝いを!大変お待たせ致しました。4月25日より東京都知事第515号 とし正式に遊漁船業登録が完了いたしました。つきましてはご予約、お問い合わせ等ドシドシお待ちしておりますそして、既にお問い合わせ多数本当にありがとうございます。 この6月上旬、7月にもまだ空き状況が御座います。 詳しくはHP下部の公式LINEより友達追加でのお問い合わせが大変便利です。また初期段階での公式LIN... 2021.12.06 ジギング鯛ラバ